0:00:22.000,0:00:27.000
今回は幻のレア武器・スパイダー入手に挑戦します
0:00:28.000,0:00:33.000
スパイダーはこの地霊窟に出現するアースエレメンタルが
0:00:34.000,0:00:39.000
なんと1/256という超低確率で落とします
0:00:50.000,0:00:55.000
地霊窟は奥のエルフの洞窟に向かう際に
0:00:56.000,0:01:01.000
通過するだけの洞窟であり
0:01:02.000,0:01:07.000
セーブポイントからも非常に遠いことから
0:01:08.000,0:01:13.000
一度通過したらもう訪れないプレイヤーも多いと思います
0:01:14.000,0:01:17.000
それもあってか
0:01:18.000,0:01:23.000
スパイダーの存在を知らないままのプレイヤーも多いとか
0:01:24.000,0:01:29.000
まさに幻の武器ですね
0:01:47.000,0:01:52.000
地霊窟の入口付近に戻ると
0:01:53.000,0:01:58.000
1体だけ復活するアースエレメンタルがいます
0:01:59.000,0:02:04.000
このアースエレメンタルを狩り続けます
0:02:11.000,0:02:16.000
アースエレメンタルは強敵で取得経験値も多いです
0:02:17.000,0:02:22.000
スパイダーが手に入る頃にはレベルが上がり過ぎてしまうかも
0:02:24.000,0:02:29.000
まともに攻撃を食らうとかなり痛いですね
0:02:47.000,0:02:52.000
アースエレメンタルは名前の通り地属性の魔物で
0:02:53.000,0:02:58.000
風属性の攻撃に弱いです
0:02:59.000,0:03:04.000
風の魔法攻撃力のある紫電やウィンドカッターで
0:03:05.000,0:03:10.000
大ダメージを与えることができます
0:03:20.000,0:03:25.000
アースエレメンタルは地霊窟以外の場所で
0:03:26.000,0:03:31.000
1体だけ戦う機会がありますが
0:03:32.000,0:03:37.000
そのアースエレメンタルはスパイダーを落とさないようです
0:03:57.000,0:04:02.000
地霊窟はセーブポイントからかなり遠いので
0:04:03.000,0:04:08.000
回復やセーブに戻ると再びここに来るのが大変です
0:04:09.000,0:04:14.000
回復の水など事前の準備はしっかりしておきます
0:04:30.000,0:04:35.000
さて
0:04:36.000,0:04:41.000
そろそろ話すことがなくなってきました(笑)
0:04:42.000,0:04:47.000
何十分もかかるようなら早送りするところですが……
0:06:43.000,0:06:48.000
お?
0:06:49.000,0:06:54.000
スパイダー来ました! 割とあっさり手に入りましたね
0:06:55.000,0:07:00.000
狩りを始めて17体目でドロップ、時間にしてわずか7分弱
0:07:01.000,0:07:06.000
これはかなり運がよかったのでは?
0:07:13.000,0:07:18.000
持ち手に特徴のある細身の剣ですね
0:07:19.000,0:07:24.000
物理攻撃力、魔法攻撃力共に紫電を上回ります
0:07:25.000,0:07:28.000
ただ、魔法防御力が低下しています
0:07:29.000,0:07:34.000
攻撃はキングスフィールド2では珍しい突き攻撃ですね
0:07:35.000,0:07:40.000
また、装備中はMPが自然回復します
0:07:41.000,0:07:46.000
試しに顔オバケをつついてみます
0:08:10.000,0:08:15.000
突きということで出が速くモーションも短いですね
0:08:16.000,0:08:21.000
更に見た目以上にリーチが長い印象です
0:08:22.000,0:08:27.000
ただ重い様で、武器ゲージ回復が遅めですね
0:08:34.000,0:08:39.000
何か間違いが起きる前にしっかりセーブ
0:08:40.000,0:08:45.000
レベルが上がり過ぎる前に手に入ってよかったです
閉じる▲